よくよく考えてみると、「本当に時間がないのか?」と思い直すことはできるのですが、ついつい口に出てしまう、悪い口癖と言うのは誰にでもあることですよね。
ほとんどの人が、必ず1度は言ったことがある「時間がない」という言葉…
これって実は、口に出せば出すほど、本当に時間がない感覚に襲われる結果を招くことになってしまうんです。
このようなネガティブな口癖は、その人が本来持っている可能性を自ら否定し、抑制してしまうということが、たくさんの研究によって明らかになっているそうです。
他にもネガティブな口癖として、「だって…」「どうせ…」「しかし…」etc
思い当たる言葉はたくさんありますが、それぞれ意味は違っても言葉に込められた本質は、本来の自分自身が持っている可能性を自ら否定し、抑制してしまうという共通点があります。
そこでこれを改善するための魔法の言葉があります。
「時間がない」と口に出してしまいそうになったら、「時間がない… と思ったけど時間を作ってみよう!」とポジティブな言葉に変換してみるのです。
これは「パワーボキャブラリー」という方法で、自分が発した言葉を自らが打ち消してしまう言葉なんですね。
今後、何かネガティブな言葉を口にしてしまいそうになったときは、 この方法を思い出して実践してみてください。
言葉は「言霊」と呼ばれるくらい大切なものです。 自らの運命は自らがコントロールできる!
僕はそう信じています。
このレポートを読んでポジティブに生きるためのヒントを探してみませんか?
http://e-douguya.biz/dor/lc/9step.html
By takabun